やってみたらなんとかなる

プログラミングをする上で調べたこととかやったこととか

2021-01-01から1年間の記事一覧

[SwiftUI] RealmSwiftのMigrationについて

概要 長い間見て見ぬ振りしてきたRealmSwiftのMigration処理について触れることになりました。 とてもとても長い道のりでした。 もっと早くにやっておけばよかったと後悔してます。 解決策 まずは解決策から class AppDelegate: UIResponder, UIApplicationD…

[SwiftUI] Cannot assign to property: 'last' is a get-only property について

# 概要 今回はSwiftUIをいじっていた時に出てきた Cannot assign to property: 'first' is a get-only property というエラーについて分かったことと対応策です。 エラーが起きた状況 var a = [1, 2, 3, 4] a.last! = 3 // Cannot assign to property: 'firs…

sortされたlistを維持したいならbisectをつかう! -AtCoder学習日記 #6

概要 今回はABC217-Dについてです。TLEから抜け出せずに終わってしまいました... なかなかTLEにならないコードを書くのは難しいですね。 今回はレートが下がりました悲しいです。 ACらないコード l, q = map(int, input().split()) cut = [] for _ in ran…

Dequeを使うといいのかも -AtCoder学習日記 #5

概要 今回はABC216-Dについてです。 今回はうまくいったと思ってたんですけどね...やはりTLEに悩まされます。 ACにならなかったコード n, m = map(int, input().split()) nodes = [set() for _ in range(n+1)] for _ in range(m): k = int(input()) pipes…

最長増加部分列ってどちら様??? -AtCoder学習日記 #4

概要 今回はARC125-Cについてです。 今回の問題に至っては問題文の理解から時間がかかりました。最長増加部分列(LIS)についての問題のようです。 私事:やっと茶色に乗ることができました!!! 最長増加部分列とは? 部分列 そもそも最長増加部分列を理解す…

[Python] 数値誤差恐るべし。。。 -AtCoder学習日記 #3

概要 今回はABC215-Bについてです。 コード自体は簡単なのですが「誤差」でWAになってしまいました。 ACできないコード import math n = int(input()) print(math.floor(math.log2(n))) ほとんどACなのですが一部だけWAになってしまっています。 なぜ誤差が…

[Python] UnionFindって何!? -AtCoder学習日記 #2

概要 今回はABC214-Dです。やっとD問題に手が出るようになりました。 問題文的にこの問題はグラフ理論の問題のように見えます。 解説文 今回詳しく書く部分(私がわからなかった部分)を赤くしています。 以下では、辺の重みは相異なると仮定します。制約にそ…

[Python] 座標圧縮ってなんだ! -AtCoder学習日記 #1

概要 今回からAtCoderのコンテストに参加して解けなかった問題の復習を書いておこうと思います。 AtCoderは基本Pythonで参加しています。 今回はABC213-Cです。 ACできないコード import numpy from sys import stdin _, _, n = map(int, input().split()) l…